小屋漁りで発見したもの〜2013夏編

P1150425.JPG
夏休み。
久しぶりに実家の小屋をあさってきた。
奥にみえるのが小屋。
昔、この小屋はもっと長くてプチ養鶏場となっていた。
野菜は有名なものほとんど全部。
果物はりんご、梨、ぶどう、柿、いちご、
ヤギが2匹いて怖かったし、
養蜂もやっていて、蜂蜜もとれた。
つまり、米以外の野菜はすべて自給自足できた。
祖父母が老いて以降は広い畑も荒れ放題。
雑草が生い茂って、歩くのもやっと。
しいていえば、天然のワラビ畑と化していて、
いろんな人がワラビをとりにくるって感じ。


P1150427.JPG
小屋入り口。
もう何年も人のはいった気配もない。
ともかく、中へはいったら、
蜂にだけは注意するようにと念を押された。
P1150429.JPG
中へはいると、私にはおなじみの匂い。
昔からここは腐ったりんごの匂いがした。
もうりんごはないけど、私の臭覚はりんごを捉えている。
動物の屍骸の匂いもする。
そして、窓際ではぶんぶん蜂がうなっている。
P1150431.JPG
あんまり奥には行きたくないから、
入り口脇の箱をあけてみた。
このラインナップは…弟か?妹か?
私のじゃないね。
ドラゴンボールはちょっとヤングだもの。
P1150435.JPG
お、私のらしき箱あり。
あけてみよう。
P1150433.JPG
…って。
こっちはヤングじゃなさすぎた。
このラインナップがリアルタイムって私何歳よ?
思い出した。
昔、集めてた古本だった。
古本がさらに寝かされて古本になってるなんて。
ややこしい。
古本といえば、以前ここにはいった時、
きれいな昔の雑誌をみかけたんだっけ。
あったあった。↓
P1150476.JPG
価値がありそうだったので、
きれいな場所でじっくりみてみることにした。
「国際写真情報」という雑誌。
大正13年ぐらいのものだ。
こんな豪華な本が買えるなんて、
うちは少し裕福だったに違いない。
P1150484.JPG
実に大正っぽーい。
内親王殿下御降誕あらせられる、だって。
P1150485.JPG
漫画のページもあり。
なんでも、青い海老をみてお嬢さんが、
「こんな生きの悪そうな海老いらないわ」
とか言ってるみたい。
海老は茹でると赤くなるもの、
という知識なしでは笑えないってやつですか…。
知っててもそんなに面白くないですが。
P1150477.JPG
ハリウッドをご訪問した日本の皇族のフォト。
まだ戦争がはじまる前ならでは!
この雑誌の写真の記事は
日本語だけでなく英語でも書かれている。
ハイカラな雑誌だ。
P1150481.JPG
踊り子に扮した女優さん。
今でいうグラビアページ?
P1150483.JPG
ほう、名画鑑賞もあるのか!
P1150486.JPG
ん?
名画鑑賞にかこつけて、やけに裸体が多い。
これ、大正時代だったら、
かなり刺激の強い雑誌だったのでは?
P1150490.JPG
面白ページ発見!
テレビのブラウン管を研究しているところらしい。
まだ、実験者の顔がぼやーっと映った!
という世界。
それが真ん中の写真らしい。
私の祖父のものか曾祖父のものか知らないけど、
この雑誌、ササキ家の外国好き(またはコンプレックス)の源泉か?
そういえば父も英語教師で外国人美女好きだったしサ…。
他にも、アマゾンの変わった部族の写真とか、
珍しい動物の写真、
サーカス団の写真などなどもあり。
P1150442.JPG
さて、小屋の段ボールから、
他にでてきたものとしては、
小学校の時の名札各種。
つまんないね。

でも、そのうちのひとつに紙がはいっていたので、
あけてみたら…

何かのピアノ譜。
学芸会の時の伴奏譜だった。
やっぱりつまんなかったね。
でも、なんでこんなの持ち歩いていたんだろう。
P1150448.JPG
うわっ!デタ!
正しくは「また」デタ!!(過去のデタ!はこちら
私の昔の荷物には、なぜかこのたぐいが
必ず紛れ込んでいる。
時々はえてくる自分の金髪、
十和田湖で拾った石、
長く伸ばしてた爪、化石、とれた歯…

きんぱつ、が圧倒的に多い。
私は金髪を人一倍重要視していたようだ。
金髪、ブロンド、つまり、外国人の髪の毛。
というわけで、
今回の小屋探しで得たものは、
「ササキ家の外国好き遺伝子は、私にも流れていた!」
という事実であった。
思いがけず、自分探しをしたことになってしまった夏。
明日から外国好きを背負った私が、通常営業に戻ります。