東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
チューリップと私 リリー・フランキーと松尾スズキは 私が好きなコラムニストです。 その二人が組んで映画を作るですと!? 常日頃からキングオブ脇役を自覚している私。 好きな人の映画のお役にたてたら、 こんなうれしことはない…
自由研究チューリップと私 リリー・フランキーと松尾スズキは 私が好きなコラムニストです。 その二人が組んで映画を作るですと!? 常日頃からキングオブ脇役を自覚している私。 好きな人の映画のお役にたてたら、 こんなうれしことはない…
自由研究学習まんが人物館 秋ぐらいでしょうか。 私は、南方熊楠にはまっていました。 日本の偉人伝では、必ず名前があがる人ですが、 別にブームでも何でもないのに、 こりゃまたすごい地味な人にはまっていたな、と 我ながら思います。
自由研究おはようございます。 今日は、私の一日をリアルタイム更新してみます。 でも途中で挫折するかもしれないので、 その時はごめんなさい。 根性なかった、ってことで。
自由研究今期は見たいドラマが多かった! でも実際見はじめると、トホホなのも多かった!
★個人のお仕事いろいろ旅人ショット イタリアにて 人は、私を旅人と呼ぶ。 ねばねばしたものを探求する旅人。 ねばねばしたものにねばっこく執着し、 専門家でもないのに、ねばねば!ねばねば!と騒ぎ続ける旅人。 ササキトモコです。 夢は、いつかラジ…
自由研究役が決まった後は、長い長い待ち時間となります。 公園にエキストラ用の屋根だけのテントが立っていました。 その下に総勢30~40名が満員電車さながらにつめこまれます。 2時間近く、立ちっぱなしだったでしょうか。 待ち時間が…
自由研究その後も、私の趣味でのエキストラ出演は続いていて、 いいこともあれば、からぶりの時もあり、 しかし、撮影の現場を垣間みれることは、 クセになるようなおもしろさなんです。 ある撮影現場での人間観察がとてもおもしろかったので…
自由研究新コーナー、ねばねば!
自由研究柿みたい。 食べたいですか? お盆に実家に帰ると、毎年ホヤが流行っている。
自由研究毎年、 帰省帰りは 災難が多い。