梅雨あけました!夏がきました!
ある夏の日、私は愛用のデジカメを汗ばんだ手で握りしめ、
熱い期待を胸に、商店街へと繰り出したのでした。
着いた頃には、汗でびっしょり。
鼻の頭がじりじりと日焼けしはじめていました。
これぞ、絶好のアレ日和だ!
![]()
ところが。
商店街はこれから大エベントがあるとは思えないほど
静まり返っていました。
人がいないから静かなのではなく。
人がたくさんいるのに静かなのです。
群集は静かにそわそわしていたのです。
![]()
男女比でいうと、8割が男でしょうか。
平均年齢は高く、一人で来ている人ばかり。
カメラオヤジ達が熱っぽい眼差しを、
パレードのスタート方向へ注いでいます。
カメラの高級感もいぶし銀な感じでデジカメ率低し。
![]()
男たちはアレを待っているのです。
アレ。
それは、興奮と躍動のリズム!
薄布をまとった美女の舞い!
いえいえ。そんな下心なぞありません。
ニ度とこない今年の夏の風物詩を
カメラの中に切り取るためにきたのです!
…とでもいいたげなひらきなおった態度で
アレを待っているのです。
![]()
西日に照りつけられながら、じりじりと待っていると、
ついに遠くで雄叫びがあがり、パレードが動き出しました。
狭くて小さな商店街。
沿道には人がぎゅうぎゅうに立っています。
なんで、こんな小さな商店街が、
こんな素敵なパレードをやろうなんて思ったんだろう!
![]()
ついに、パレードの先頭が、
私の立っている近くにもやってきました。
か、かわいい〜!
先頭の人の衣裳はゴージャスなのよね。
![]()
沿道は徐々に押しあいともみあいの嵐。
一番いい撮影ポイントを獲得するために、
男達の必死の攻防戦がはじまりました。
必死の男達相手に私のよーな
か弱い女が太刀打ちできるわけがありません。
しかも、踊り手が近付いてくるに従って、
人がさらに押し寄せてきます。
![]()
そんな中、私もデジカメの身軽さを生かしてパチリ。
パチリパチリパチリ。
あ。なんだこいつ。
(シャッターを押した瞬間に横から他人のカメラが…)
![]()
邪魔すんな。アタマ!
![]()
ギャー!出てくんな!はちまき!
![]()
だー!
![]()
うわーん。
![]()
もじゃ頭。やめてー。
踊り手を撮影するのは至難の技。
私のカメラにはこんな写真ばかり…。
踊り手が去ってゆくと、今度は楽隊がやってきた。
楽隊は楽勝で撮影できる。
なんなんだ。この違いはヨ。
オヤジ達は、踊り手さんにくっついて大移動。
ねぇ。楽隊も撮影しようよ。みんな。
![]()
音の洪水の中にいると、こっちのカラダも動きます。
サンバのリズムって、前から知ってたけど、
生で聞くのは格別に感動するなぁー。
涙がでそう。
こうして、サンバパレードは商店街のはずれへ
踊りながら消えてゆきました。
なんとか撮れていた本日のベストショット。
![]()