忙しくてメールとか飛ばし読みしてた頃、
一通だけココロにひっかかっていたメールがあった。
「父の日はどうしましょうか。。。」
と「ためらい点」つきで文末を結んであった
ハイジスタンドのクララ店長のメール。
父の日はどうしましょうか。。。
父の日はどうしましょうか。無理ですよね。
父の日はどうしましょうか。本当はやりたいけど無理ですもんね。
等々、ためらい点のあとのクララ店長の気持ちが
私の胸に幾通りも浮かんでは消え、浮かんでは消えしていた。
この忙しさを抜けたら、なんか考えたい。
なんか。
素敵なものを。
お父さんにあげるものを。
仕事がひと段落した瞬間、ひらめいた。
![]()
仕事にも人間関係にも疲れた男が、
駅のベンチでドリンク剤を飲んでいる。
手持ち無沙汰に携帯をチェック。
ふと目にはいってきた「父」とかいてあるストラップ。
「俺は父か。そうだ父だ!妻も子もいる。がんばるぞ!」
と、立ち上がる姿を脳裏に思い浮かべた。
「父」と堂々と書いてあるストラップを日本の父達にあげたい。
そんな思いつきからはじまった父ストラップ作り。
そのひらめきが左図のこれ。妹に送ってみる。
「父」は高級銀細工でやるつもり。
東京ハイジっぽさは、ベルト部分にいれる父の絵で表現。
刺繍でやろう。クララ店長の裁縫部隊にお願いしよう。
私のかいた父像は、全く相手にされず。
「さ、さえない父〜〜〜!なんだこのゴマヒゲ。」
という返事とともに、ちゃんとした父の絵が添付されてくる。
妹ハイジがかいてきた父のイラストがこれ。
![]()
なんだこれ。
50歩100歩ではないか。
これぞ妹ハイジが考える平均的父像だという。
イソノ波平になる寸前の父的な、
どっちかっていうとダメおやじ的、
やきとり屋の赤提灯が似合いそうな、
励ましたくなる父。
しばらく見ていたらこれ以上ふさわしい父像は
考えられなくなっていた。
早速、材料を買いにいく。
ベルト部分にいい材料がなくて、
普通のフェルトより固くて丈夫でポップな質感の
フロアクッション用フェルトを買って、
スナップでとめてみようと思った。
それがこれ。
![]()
やってみたけど、なんかやすっぽー。
一家の大黒柱のストラップがこれでいいわけがない。
「ポップ」っていうキーワードが違ってたな。
![]()
銀のほうは、父という文字を厚紙にプリントして、
切り抜いて銀粘土にはりつけて型をとる。
自分で「あたしってこまけー」と思いながら作った。
こんな感じに仕上がる。
ここで、妹ハイジに相談。
銀部分がNG。
フォントがやだ、という。
まさかフォントでNGが出るとは思わなかったぜ。
芸術家はこれだからわからん。
ベルト部分のほうもNG。こっちは予想済。
革でやったらどうか、といわれる。
うへー!革かぁー。ついにきたか。革。
いつも、革を使う話が出るんだけど、
難しそうだからやめよう、ってことになってたんだ。
でも、父といえば、革だろう。
革といえば父だろう。
いつまでも革から逃げてはいられない。
やってみるか。。
ということで、革を買いにゆく。
革屋のおじさんに、銀の父部分を見せて、
こうやってこうやってこうしたいんだ、
と説明していたら、おじさんがだんだん怒り出した!
銀部分と革部分のバランスが悪い、と怒られ、
次に、銀部分のマルカンが小さすぎる、と怒られ、
「いや、これは試作品段階で‥。」と言い訳。
なんでお客なのに怒られてんノ?という疑問がむくむく。
したら今度は、ストラップとは、ループになっているから役に立つんだ。
ループになっていれば、そこに手をいれてもつことができる。
だからいいんだ。
それなのに、きりっぱなしの革ベルトを、
携帯にぶらさげるなんて、なんの意味があるんだ?と説教がはじまった。
よくいえば、親身。
しかし、本当に聞きたいことは全く聞けないまま
店を逃げ出し、自力で革部分の制作にとりかかる。
革部分のデザインを妹ハイジに再考してもらう。
ここにいれるメッセージ文を2人で考える。
妹:お父さんといっしょ
姉:父、そしておやじ
妹:父は大黒柱です
姉:おやじのブルース
妹:父よ、ふたたび!
姉:父、こきょうにかえる
あぁ、いかんいかん。壊れてきた。
冷静に考えると、革焼きの作業が大変なので、
カタカナと簡単な平仮名しか使えないことが判明。
そして妹ハイジ案で「スゴイよ、父さん」でいくことに。
![]()
「すごいよ、父さん」という最高のはげましメッセージつき。
というわけ。
父さんの巨大な顔がのぞいている。
そのデザインががこれ。
これぞ、父の日プレゼント!
しかしこのデザインで試作したところ、
単価が高すぎるので、実現が厳しいことがわかってくる。
そこで、また、考えに考えて、
銀父部分を最小限のサイズにして、
販売価格もおさえられる、こんなデザインでいかないかと提案。
![]()
妹ハイジオッケーもデタ!!
ようやく、ゴールがミエテキタ!!
父の日のプレゼントをお探しの方、もうちょっと待っててください。
今、父の日用ストラップの準備やってます。
明日からクララ店長と量産体制にはいります!
「スゴイよ、父さん」のかわりに
お父さんの名前をいれて作ってもいいかなと思ったりしてます。
最終的にどんなものになったかは、ハイジスタンドで近々発表!