![]()
最近の工事中坊やは
ポリゴン化して
宙に浮いてるんだもんなぁ‥
喫茶店に長居することが多い私ですが、
ひとつ、疑問に思うことがあります。
長居している客のそばで、
乱暴に机をふいたり、派手に掃除をしたりするのは、
喫茶店で「追い出し作戦」として
店員に「しばしば使うように」
と教育しているものなのでしょうか。
喫茶店の店員はやったことがないので
わからないんです。
もし、それがマニュアルどおりの
「追い出し作戦」ならば素直に従います。
ただ、性善説を都合よく信じている私としては、
本当にこの人は今すぐ何が何でも
掃除をする必要に迫られているに違いない、
と前向きに考えてしまうのです。
![]()
ご迷惑おかけしますって
見下されてます
昔、ヴィドフランス、というパン屋の喫茶コーナーで
短期のバイトしたことがあるんですが、
パン屋に併設された喫茶コーナーなので
皆さん、食べるもん食べたら素直に帰るんです。
もっと飲食関係のバイトを経験しておくんだった。
今じゃ、どこのバイト募集の年齢制限にもひっかかる。
あまりに大きく育ってしまった巨人の私。
そんな自分をもてあまし気味の今日この頃です。
喫茶店で気をつけていることが、同じ席に座らないこと。
長居の常習犯のイメージをもたれないようにするためです。
うっかり長居しすぎた喫茶店には、3日以上間をあけて行く。
目立つ格好でいかない。
店員さんにはいつも挨拶を忘れない。(心象よく)
時には短時間で出て、長居ばかりしてるんじゃないもん、
というアピールをする。
長居するにもいろいろと気を使っています。
つまりは、器が小さいということですが‥。
でも、そろそろ地獄の脚本書きの仕事も
今月いっぱいで一段落しそうなので、
今までよりは長居しなくてもすみそうです。